「このサイト、WordPressかどうか知りたい・・・」←Wappalyzerで解決できます

だにえるぶろぐのカバー画像

こんにちは、ダニエルです。
下記のお悩み、ございませんか?

いま見ているサイトはWordpressを使っているのかな?

現在Web制作を学習中で、Wordpressについても少し聞き齧ったものの、実際のサイトを見てもWordpressを使っているかどうか分からない・・・学習の参考にしたいので、もしもWordpressかどうか確認する方法があれば教えてください。

上記のお悩み、解決いたします。

早速の結論

Google Chromeの拡張機能「Wappalyzer」で解決できます。

Wappalyzerとは、閲覧中のWebサイトについてWordpress含めどのような技術やサービスを使っているのか、簡単に把握できる便利ツールです。

この記事の筆者について

  • 現在、フリーランスデザイナーとして活動中
  • 大手スクールでWebデザインのトレーナー経験あり
  • いつもWappalyzerでWebサイトの技術調査を楽しんでいます

上記のとおりでして、分かりやすく説明できるはずです。

この記事のゴール

  • 見ているサイトがWordpressを使っているかどうかが分かる
  • 世の中のWordpressサイトの特徴が分かる
  • WordPress以外の使用技術もまとめて把握できる

ご注意!Google Chromeを使用します

1つだけ注意点がありまして、この記事ではGoogle Chromeが必須となります。

Google Chromeとは、全世界で約7割くらいのシェア率を誇るウェブブラウザのこと。下記をご覧ください。

  • Google Chrome → シェア率は約65%
  • Microsoft Edge → シェア率は約20%
  • Mozilla Firefox → シェア率は約6%
  • Safari → シェア率は約6%

上記のとおりで、世界の半分以上の人はGoogle Chromeを選んでいます。それだけ優れたウェブブラウザと言えます。また、Google Chromeには便利な拡張機能がたくさんありまして、今回のツール(Wappalyzer)もその1つです。

「まだGoogle Chromeを一度も使ったことないよ!」って方も、ぜひこの機会に導入してみてください。

ということで、この記事ではGoogle Chromeが必要になります。パソコンに入っていない方は下記記事を参考に導入してみてください。

» Google Chrome導入の参考記事

「このサイト、Wordpressかどうか知りたい・・・」←Wappalyzerで解決できます

繰り返しになりますが、Google Chromeの拡張機能「Wappalyzer」を使います。下記の流れでご説明します。

  • Wappalyzerとは?
  • Wappalyzerの導入方法
  • WordPressかどうか実際に確認してみる
  • WordPress以外の使用技術も把握できる

上記のとおりです。1つずつ見ていきましょう。

Wappalyzerとは?

Wappalyzerの導入方法

下記のリンクを開きます。

» WappalyzerのChrome ウェブストアを開く

WordPressかどうか実際に確認してみる

WordPress以外の使用技術も把握できる